LINEUP / MEASUREMENT
採寸

Measuring
採寸の流れ
採寸の流れ

1 総丈
首の付け根から踵までを採寸します。

2 上着丈
首の付け根から腰骨の位置を採寸します。
基本は総丈の1/2
基本は総丈の1/2

3 前丈
親指先前後に合わせます。
スタイルによって調整。
スタイルによって調整。

4 肩幅
左右の長さが違うのが通常で、首の中央から左右それぞれ採寸します。

5 袖丈
左右のサイズが違うのが通常で、左右それぞれ採寸します。

6 オーバーバスト
バストに比較して、腕の太さ(アームホール)を調節します。

7 バスト
胸まわりのゆとりを調整します。

8 中胴
上着のウエストラインを決めます。

9 ウエスト
実寸プラス指2本分くらいのゆとりをみます。

10 ヒップ
実寸プラス指2本分くらいのゆとりをみます。

11 スボン総丈
お客様の好みに応じて決めます。
採寸時に、ご自分の好みをはっきりとお伝え下さい。
採寸時に、ご自分の好みをはっきりとお伝え下さい。

12 股下
靴を履いた状態で、床から2~3cm上くらいが基本です。

13 股上
スタイルやシルエットによって、深さを調整します。

14 ふくらはぎ
スタイルやシルエットによって、太さを調整します。

15 太もも
スタイルシルエットによって、太さを調整します。
型紙(採寸データ)の保存
一度採寸していただきますと、データを3年間保存していますので、次回からはデザインと服地(生地)を選んでいただくだけでお仕立てできます。
もちろん、体型の変化にも対応可能!
一度採寸したお客様に限り、WEBにて注文ができるようになりました!
もちろん、体型の変化にも対応可能!
一度採寸したお客様に限り、WEBにて注文ができるようになりました!